従事いただく職務内容
【組織ミッション】
半導体/センシング/メカトロニクスの強みを活かした製品の事業展開に向けて、短期・中長期の経営計画を立案・推進します。事業計画面では、事業部長の参謀として社会課題を読み解き、事業のコアを見極めるとともに、収益や経営資源、財務等のアプローチから、事業グループの持続成長を実現する中長期戦略を描きます。特に、電動化や自動運転といった成長領域における経営資源の積極的な投入と、従来領域での安定した収益拡大の両立させる難しい舵取りが必要となります。また、戦略の打ち手として、社外とのアライアンスも“選択肢”となり得るため、事業環境や競合動向の分析、価値やリスクの評価も将来的に期待される役割の一つとなっていきます。
【業務内容】
半導体/センシング/メカトロニクスといったキーデバイスを担い、成長を期待される先進デバイス事業グループの経営企画/事業戦略立案
具体的には以下の業務に携わっていただきます。
◆事業グループ/事業部全体の戦略的経営計画の立案・推進、経営管理
・経営方針/目標の策定と展開
・事業計画の立案/推進および経営資源配分計画立案/推進、各フォローアップ
・製品別損益管理、予算原価作成/実績差異分析
◆事業グループが代表主管となる国内外グループ会社の経営管理
・該当会社の全社経営計画の策定支援/管理とフォローアップ
・該当会社の収益向上活動および全社的プロジェクト活動推進
◆特命業務
・事業グループ長/事業部長スタッフとして諸案件に従事
(将来成長に向けたアライアンス/協業プロジェクト等を含む)
【業務のやりがい・魅力】
✓2030年/2035年を見据えたアグレッシブな成長実現の構想立案を担えます
✓電動化/ADASを始めとしたモビリティ進化・社会貢献に関わるやりがいを得られます
✓世界中の仲間(グループ会社メンバー)と「良い会社」「良い事業」づくりを目指す経験が得られます
✓億円単位の大きなビジネスを通じて、緊張感/達成感に満ちた仕事ができます
✓設計開発/製造メンバー等と一体となって高い目標達成を目指すチームワークを感じられます
✓会計・財務/人事・労務/IT・DX等、会社経営の要を動かすスキルを獲得できます
職場情報
【採用背景】
世界的な人口増や高齢化、都市化が進展する中、モビリティ領域においても、脱炭素対応や交通事故低減、交通渋滞緩和などの多くの課題があり、IoT・AIの進化とあいまって、電動化、自動運転、コネクティッドなど新しいソリューションの実装が進展しています。この環境下、先進デバイス事業グループでは、社会とお客様への貢献を軸に、センシング・メカトロニクス技術の融合や半導体技術の差別化によるシステム価値向上を目指しています。従来のデンソー、自動車部品事業に留まらない価値観やキャリアを持った方や、私たちと一緒にチャレンジして頂ける志を持った方を求めています。
【組織構成/在宅勤務比率】
◎約60名のメンバーのうち、半数以上が20代/30代です!若い力と柔軟な発想が、将来成長が期待される先進デバイス事業グループをリードしています。キャリア入社も増加しており、様々なバックグラウンドで培った経験が活かされる職場です。海外拠点への出向機会もありますので、日々の1on1/キャリア面談で相談していきましょう。
◎在宅勤務や時短勤務等、各スタイルに寄り添った柔軟な働き方を尊重しています。
【キャリア入社者の声/活躍事例】
★36歳(社会人経験13年目)中途入社(前職:総合電機メーカー)
100年に一度の大変革時代の中、時代の流れに追従するべく各部門が切磋琢磨し合う環境であり、社内の雰囲気は非常に良いです。企画業務に携わっていますが、仕事の裁量も大きく個人の意思・考えが尊重されること、また新たな業務に苦戦した際も周囲の方々の支援やフォローが手厚く、仕事にとてもやりがいを感じています。