業務内容
・SoCソフトウェア実装技術開発
- コンパイラ、プロファイラ、並列処理フレームワーク
・AIモデルのSoC実装技術開発
- 軽量化、量子化、性能最適化
・低レイヤ・ミドルレイヤソフト開発
- OS、ハイパーバイザ、ライブラリ
業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力
✓ 先進安全や自動運転技術を最先端の半導体に実装するという貴重な経験が積める
✓ ソフトとハード両面の技術を習得できる
✓ 国内外の拠点を活用したグローバルな事業を牽引することができます
✓ 社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます
募集背景
車の知能化やSDV(Software Defined Vehicle)を実現するためには、今後さらに大規模化するAIモデルやアプリケーションを短期間でSoCに実装することが重要になってきます。我々は並列処理やコンパイラ、低レイヤソフト技術を駆使することでAD(自動運転)・ADAS(運転支援)システムの競争力向上に取り組んでおり、これらのソフトウェア実装技術開発に共に挑戦していただける仲間を募集しています。
職場情報 ①組織ミッションと今後の方向性
AI、コンパイラ、並列コンピューティング等の専門家がSoCのソフトウェアの生産性向上のため切磋琢磨しています。外国人を含む多様なバックグラウンドを持つメンバーがフラットに議論し、日々成長を実感できる組織です。在宅と出社を組合せたフレキシブルな勤務形態でワークライフバランスを重要視しています。
職場情報 ②組織構成(年齢層/人数規模)、キャリア入社者比率/前職業界、在宅勤務利用率
◎キャリア入社比率:ほぼ100%
総合家電メーカーや半導体業界からの入社者が多く在籍しています。幅広い設計工程に精通した専門家がいるため、互いに学び合い、また入社後に自動車業界の知見を多く取り入れることでそれぞれが成長し活躍しています。
ワークライフバランスを重視しテレワークと出社を組み合わせた柔軟な働き方を、また先端技術を活用した高い設計効率の実現にもこだわっています。互いを尊重しメンバー全員が楽しく成長できる職場であることを意識しています。
◎在宅勤務:週2、3回程度(状況に合わせて調整しています)
職場情報 ③キャリア入社者の声/活躍事例
★29歳(社会人経験2年目)中途入社(前職:大学教員)
会社の事業としては自動車部品のうち、バッテリーやモーターなどのハードウェアを扱っているイメージが強かったですが、車載ソフトウェアの開発も手がけており、私はソフトウェア開発業務に携わっています。業務では技術的に新しく、チャレンジングな事に挑戦しており、大変であると同時に自身のスキルアップにも繋がり、新規技術の開拓にやりがいを感じながら仕事をしております。
応募資格
<MUST要件>
下記のいずれかの知識/経験を有している方
・組込みシステムとコンピュータアーキテクチャに関する修士レベルの知識
・低レイヤ・ミドルレイヤソフトの開発経験
・C/C++/Pythonによる実装経験
・Linux上でのソフトウェア開発経験
<WANT要件>
下記のいずれかの知識/経験を有している方
・GPUプログラミングや並列処理によるソフトウェア性能最適化実装経験
・コンパイラ開発経験
・RTOS、Linux、ハイパーバイザの実装経験
・深層学習アルゴリズム開発/評価(学習、量子化、軽量化)
待遇
想定年収:550万円~1,430万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
その他については募集要項をご確認ください。
募集職種リンクはこちら
※将来的に、業務上の都合による転勤や駐在等の可能性があります。