業務内容
様々なOEM毎に大規模統合コンピュータプロジェクトを走らせており、そのうちの1つを担っていただきます。具体的には、
・顧客との要件や納入条件、日程の調整
・開発関係部署の取りまとめ、課題解決・開発推進
・採算管理
業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力
SDV・CASEなどクルマの知能化を支える大規模統合コンピュータ開発のプロジェクトマネジメントを担当している部署になります。
ユーザーに喜ばれる製品つくりの為、車両メーカーと対話を重ね、社内のシステム、ソフト、ハードの各部署を束ね、世に送り出していく役割を担っています。
開発を通じて人間として成長していく実感と大きな仕事をリードしている充実感を実感できる職場です。
募集背景
事故の無い自動運転、個人の好みに合わせたエンタメ空間といった価値を自動車が提供していく為、
車載電子システム全体を統合制御するコンピュータの進化が求められています。
一方、従来よりも大規模化が進むことでプロジェクトマネジメントの難易度が上がってきています。
そのような中、プロマネ専門部署として我々の部署が立ち上がりました。共に大規模開発をリード、発展させていく人材を募集しています。
職場情報
①組織ミッションと今後の方向性
デンソーの今後の事業の柱となる大規模統合コンピュータを世に送り出す為、製品全体を統括する役割を持っています。
現在は25年から27年に量産する製品を担当していますが、同時に将来の更なる統合化を睨んだ新しいプロジェクトマネジメントの型作りにも挑戦しています。
②組織構成(年齢層/人数規模)、キャリア入社者比率/前職業界、在宅勤務利用率
女性の役職者や若いメンバーにも最前線で活躍頂いています。
自動車業界の方が親和性高いですが、非自動車業界からのキャリア採用も積極的に進めており、現在の比率は20%で今後増加予定です。
応募資格
<MUST要件>
以下いずれかの項目に当てはまる方
・車載製品の量産開発に関わったことがある方
・プロジェクトマネジメント経験のある方
・PMBOK/プロジェクトマネージャ(IPA)相当の知識がある方
・ITシステムの開発経験がある方
・Sier/ソリューション営業の経験
・ベンダーコントロール(計画管理・コスト管理…)
・技術営業のご経験
<WANT要件>
以下のようなマインドをお持ちの方はより歓迎いたします。
・多くの関係者と協力しながら成果を出していくことを楽しめる前向きな方
・挑戦意欲のある方
英語力は日常会話レベル
・仕様読解や海外メーカーと直接会話できる英語力があれば尚可
待遇
想定年収:550万円~1,600万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
その他については募集要項をご確認ください。