[一覧に戻る]

【要素技術開発】自動運転および電動車関連製品のEMC(電磁環境両立性)設計技術開発

職種
基礎研究/要素技術開発
勤務地
愛知 >本社(愛知県刈谷市)
  • 回路設計
  • 制御開発

こんな仲間を探しています!

環境・安心と両立する将来モビリティの実現に向けて、世界をリードするEMC技術のスペシャリストとして活躍したい方を募集しています。

勤務形態

正社員

募集背景

デンソーは、モビリティ分野のグローバルサプライヤーとして技術開発 、システム・製品の提供をしています。

モビリティの自動化、電動化が急拡大する中、車載電子製品から電磁ノイズを出さない、電磁ノイズを受けても誤動作しないEMC性能がますます重要になっています。

我々はデンソーグループのEMC専門部隊として、製品開発・設計部署や国内外カーメーカと連携しながらEMC技術開発を推進しています。

また、標準化団体への参画による標準化活動や、大学・研究機関との共同研究を通じた先端研究も推進しており、世界をリードするEMC技術開発に一緒に取り組む仲間を募集しています。

業務内容

【業務の概要】

インバータ、ECU(電子制御ユニット)など自動運転および電動車関連の弊社車載電子製品のEMC設計技術開発


【業務の詳細】

・車載電子製品(高機能車載コンピュータ、高出力/高効率 電力変換器等)を対象とした

 EMC設計技術開発 および それに伴う計測・解析をする要素技術開発をご担当いただきます。


・ご希望によって、将来的には以下の業務にも携わっていただきます。

  -開発技術の弊社海外拠点への展開(出向)

  -標準化団体への参画による、EMC標準化のリード

  ‐大学・研究機関と共同でEMC技術の先端研究


【業務の魅力】

・100年に1度の変革期を迎えている、モビリティ分野のグローバルサプライヤーである弊社製品全般に関わることができます。

・EMCは代替技術がなく、将来にわたってその重要性が失われません。製品の高度化に合わせ重要度が増し、技術者として恒久的な技術力向上が可能です。

・当ポジションは、自動車業界の中でも抜きんでたEMCの先端専門家集団で、最先端の技術に触れることができます。

応募資格

<MUST要件>

・回路設計、プリント基板設計いずれかの経験3年以上

・電気回路、電子回路、電気磁気学に関する基礎知識(大学卒業レベル)


または


大学や研究機関などでEMCに関する研究に携わられている


<WANT要件>

下記のいずれかの知識/経験を有する方

・SI/PIの設計経験がある方

・電子製品の熱設計に関する経験がある方

・電磁界シミュレータを用いた製品設計経験がある方

・英語にて技術議論ができる語学力を持つ方

・iNarte EMC Engineerの資格を保有する方

・iNarte EMC Design Engineerの資格を保有する方

待遇

想定年収:600万円~1,100万円 

※給与は経験・能力を考慮の上決定します。 

 

その他については募集要項をご確認ください。