業務内容
今後のモビリティ社会を支える車載用SoC(System on Chip)事業領域における知的財産業務
具体的には以下の業務に携わっていただきます。
・ビジネスモデル全体を俯瞰しつつIPランドスケープ手法を駆使し、オープン・クローズ戦略・標準化戦略を含めた、知財戦略を立案・実行
・当社コア技術・標準化技術の特許出願権利化
・当社開発製品に関する他社特許対応
・特許以外の回路・ノウハウ含めた半導体IP全体の戦略的活用・事業アライアンス・契約交渉
業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力
✓ 自動車部品のトップ企業で最先端の車載向け半導体技術に触れることができ、その社会実装に自ら立案した知財戦略が貢献しているというやりがいが感じられます
✓ 特許出願権利化・他社特許対応だけにとどまらず、回路・ノウハウ含めた半導体IP全体の戦略的活用・事業アライアンス・契約交渉など一気通貫で多岐な業務を経験できます
✓ 国内外の顧客・拠点・パートナーも巻き込んだグローバルな知財戦略を牽引することができます
✓ 社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます
募集背景
自動車業界は大変革期を迎え、当社の知的財産戦略も大きく変化させていく必要があります。
当社ではモビリティの頭脳をつかさどる大規模ECU・ソフトウェアの進展、自動運転技術・AI技術の進化などに伴い、その基盤となる車載用SoC事業の強化を進めており、SoCのような半導体領域では、特許だけでなく回路・ノウハウ含めた半導体IP全体の活用を見据え、従来の自動車業界の枠組みにとらわれない知財戦略の強化が必要なため、高度な知的財産・半導体の知識を持ち、上記知財戦略の立案・実行を一緒に推進してくださる方を募集します。
職場情報
自動車業界は大変革期を迎え、当社の知的財産戦略も大きく変化させていく必要があります。
当社ではモビリティの頭脳をつかさどる大規模ECU・ソフトウェアの進展、自動運転技術・AI技術の進化などに伴い、その基盤となる車載用SoC事業の強化を進めており、SoCのような半導体領域では、特許だけでなく回路・ノウハウ含めた半導体IP全体の活用を見据え、従来の自動車業界の枠組みにとらわれない知財戦略の強化が必要なため、高度な知的財産・半導体の知識を持ち、上記知財戦略の立案・実行を一緒に推進してくださる方を募集します。
◎キャリア入社比率:約30%
自動車業界や特許事務所だけでなく、家電業界・事務機器業界・通信業界等からの入社者も多く在籍しています。
自動車業界の大変革期に伴い、IT・ソフト・半導体など、非自動車分野の考え方や業務プロセスを取り入れていく必要があるため、旧職の知見や経験を活用して活躍されています。
◎在宅勤務:応相談
★中途入社(前職:精密機器メーカー)
キャリア入社の意見や他業種での事例も積極的に聞いていただける環境であり、やりがいを感じながら働くことができています。
また、大きな会社であるにも関わらず小回りが利き、積極的なチャレンジを止められることはなく、自身の想いを尊重してくれる風土です。
応募資格
<MUST要件>
・半導体(特にSoC)の専門知識
・国内外の知的財産法の専門知識
・企業知財部での知財戦略立案・IPランドスケープ・特許出願権利化・他社特許対応・権利活用・契約交渉の実務経験(5年以上)
・海外企業・弁護士とコミュニケーションができる英語力(TOEIC600点以上)
<WANT要件>
・企業知財部 経験5年以上
・半導体IPの活用交渉、パテントプール関連業務、海外特許訴訟などの参画経験
・弁理士/弁護士
待遇
募集要項をご確認ください。
募集職種リンクはこちら
※将来的に、業務上の都合による転勤や駐在等の可能性があります。