[一覧に戻る]

SDV向けAD/ADAS・コックピット統合コンピュータのプリント基板設計・解析技術開発

職種
先進安全・自動運転
勤務地
愛知 >本社(愛知県刈谷市)
  • 回路設計

こんな仲間を探しています!

最先端のシミュレーション技術を用いたプリント基板設計を通じて、私たちと共に自動車の未来を切り開いてくれる仲間を募集します。

勤務形態

正社員

業務内容

AD/ADAS・コックピット統合コンピュータの技術開発に携わっていただきます。


具体的には以下のいずれかの技術を開発し、製品へ適用します。

・プリント基板設計技術

・解析技術(SI、PI、EMC、熱)

・プリント基板設計に適用する探索技術(AI活用)

業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力

・CAEを活用した車載高速通信のSI、PI、EMCの先端技術のスキルアップ

・CAEを用いた最適化技術(AI活用含む)のスキルアップ

・最先端のAI技術も活用した基板設計技術(自動配置、配線含む)のスキルアップ

・開発した技術が自動車の頭脳化の要となる製品に適用できるのが魅力です

・社内外の専門家と議論しながらスキルを高めその分野での第一人者を目指せます

募集背景

自動車の頭脳進化に伴い、車載用コンピュータの高性能化がますます重要となっています。

高性能を実現するためには、高速通信をはじめとしたプリント基板の設計技術や解析技術が不可欠です。

私たちはこれらの技術を開発し、製品の基盤を成り立たせる役割を担っています。

自動車の進化を支える技術革新を実現していくために、共に開発をリードする技術者を募集しています。

職場情報

①組織ミッションと今後の方向性

業界最先端の技術を駆使し、社内最大規模の新製品ハードウェア開発をリードしているコア部門です。

その中で私たちのハード基盤開発室は製品で不可欠となる高速通信の信号品質、EMC性能を短期間で製品に適用する技術を開発しています。

室としては24名が所属しております。社内外の多くの仲間と議論しながら革新的な製品を世に送り出そうという気概に満ちた活気あふれる職場です。


②組織構成(年齢層/人数規模)、キャリア入社者比率/前職業界、在宅勤務利用率

自動車業界だけでなく、家電メーカーや部品メーカーからの入社者も多く在籍しています。

自動車分野の方は親和性が高いのはもちろんのこと、高速通信といった民生最先端技術を車載に取り込むため非自動車分野の技術や経験も

重要でそういったスキルを活用して活躍されています。


③キャリア入社者の声/活躍事例

★43歳(社会人経験16年目)中途入社6年目(前職:家電メーカー)

クルマは人の命を運ぶものである以上、品質・信頼性には一切の妥協も許されない設計の中で、

これまで見えていなかった新たな課題に取り組むことで、自分の成長や達成感を感じることができます。

また、高性能化による高周波化・大電流化していく車載ECUにおいて基板設計はQCDにおける競争力の最重要ポイントであり、

設計のキーになるため、新しい技術も取り入れやすく、とてもやりがいを感じながら仕事ができています。

応募資格

<MUST要件>

下記のいずれかの経験を有している方

・プリント基板設計の経験

・SI、PIのシミュレーション または実測

・EMCのシミュレーション または評価

・熱のシミュレーション または評価

・探索(最適化)技術


<WANT要件>

下記のいずれかの経験を有している方

・車載用コンピュータのハードウェア設計

・高速通信の設計

・プロジェクトマネージメント

・海外グループ会社メンバーとメールや会議でコミュニケーションができるレベル

待遇

想定年収:550万円~1,600万円 

※給与は経験・能力を考慮の上決定します。 

 

その他については募集要項をご確認ください。