[一覧に戻る]

先進安全システムのLiDAR開発設計・プロジェクトマネジメント

職種
先進安全・自動運転
勤務地
愛知 >本社(愛知県刈谷市)
  • センサ開発
  • システム開発
  • プロジェクトマネジメント

こんな仲間を探しています!

交通死亡事故ゼロ社会実現を目指し、安全・安心を担う技術・製品開発で世界に貢献したい方を募集しています。

勤務形態

正社員

募集背景

誰もが安心安全に移動できる社会を実現するため、先進安全システムを搭載した車の目となるアクティブセンシング技術の開発が不可欠です。

LiDARはアクティブセンサの中でも最も分解能が高く、高精細な情報を得ることができるため、事故防止だけでなく自動運転のキーセンサとして期待されています。

近い将来の製品化に向け、様々な業種でご経験を積まれた方々を中心に、LiDAR開発をする仲間を募集しています。

業務内容

以下のいずれかの業務に携わっていただきます

・LiDARセンサ開発

・LiDAR認識アルゴ開発

・LiDAR仕様開発

・LiDAR筐体開発

・LiDAR制御開発

・LiDAR要素部品開発

・機能安全、車載セキュリティ

・顧客対応(技術プレゼンや窓口業務)

業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力

・自分の作ったものが国内外のさまざまな顧客に広く採用され、交通事故低減など社会課題解決に貢献することができます。

・国内外のLiDAR関連企業との連携を通じてグローバルな事業を牽引することができます

・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます

職場情報 ①組織ミッションと今後の方向性

LiDARは赤外光を使ったアクティブセンサで、レーダ・ソナーと比べても最も分解能が高く、

カメラ画像に近い高精細な情報が得られるセンサです。その特長から自動運転を実現するキーセンサとして期待されており、

数多くの自動運転車両に搭載されています。最近では特に中国で一般車両への搭載が進んでおり、今後も搭載車両の拡大が見込まれています。

デンソーは交通死亡事故ゼロと高度なモビリティ実現を掲げており、LiDARを新たな事業として確立していくことが期待されています。

職場情報 ②組織構成(年齢層/人数規模)、キャリア入社者比率/前職業界、在宅勤務利用率

総勢16名の製品設計・開発部署です。少人数であるメリットとして、マネージャ・メンバ間を含めて非常に風通しが良く、

なんでも会話できる職場です。また今後は徐々に増員していく予定です。

キャリア採用の方も2名おり、専門性を発揮して活躍されています。

在宅勤務や有休取得に関して、積極的な活用・取得を推進することで、仕事とプライベートの両立を図っています。

職場情報 ③キャリア入社者の声/活躍事例

★42歳(社会人経験18年目)中途入社(前職:光学部品メーカー)

自動運転向けセンサ開発に携わりたく、転職しました。前職で培った光学設計の経験を活かし、LiDARの設計開発業務に取り組んでいます。

苦労や失敗も経験しましたが、関係部署や社内専門家の知恵を借りながら、大きな仕事をやり遂げることにやりがいを感じています。

また、社内研修が充実しており、新たな開発に向けてスキルアップしやすい環境です。周りには高い志を持つ仲間が多く、お互いに励まし合いながら成長を実感しています。

応募資格

<MUST要件>

以下のいずれかの経験を有する事

・プロジェクトマネージャー経験者(1プロジェクトを完遂以上)

・電子部品開発の経験(3年以上)あるいは・機械(センサ筐体、機構)開発設計の経験(3年以上)

・LiDARもしくは画像等の各種センサの認識アルゴリズム、信号処理開発の経験(3年以上)


<WANT要件>

以下のいずれかの経験を有する事

・センシングシステムに関する知識

・光学部品設計に関する知識

・機能安全に関する知識

・車載セキュリティに関する知識

・車両メーカ対応の経験

待遇

想定年収:650万円~1,070万円 

※給与は経験・能力を考慮の上決定します。 

 

その他については募集要項をご確認ください。