業務内容
◆グループ会社のサプライチェーンマネジメント支援
・標準業務プロセスの設計(例.海外販社に対する、適正在庫基準の設定方法指導)
・グローバルKPI管理による海外販社モニタリング
・倉庫作業カイゼン支援
・グローバルSCMシステムの開発・導入、運用支援を含む、DX化推進
◆海外グループ会社向け受注供給管理
・海外グループ会社/日本の製造部門との折衝
・海外グループ会社の生販在データ分析、現地スタッフと協業したカイゼン立案・実行
◆日本国内の生産管理
業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力
・海外グループ会社との協業を通じた、グローバルな事業支援
・日本国内の生産管理実務や、国内製造工場、取引先生産方法・手配方法に踏み込んだ、サプライチェーンの適正化など、専門性の向上
・部門内の設計・品保・営業・調達等、事業の立ち上げから販売サービスまで一貫した市販機能との連携を通じた、SCMとしての幅広い知識と経験
・SCM分野のグローバルシステム開発・導入の知識・経験
募集背景
自アフターマーケット・市販事業の持続的成長に向け、アフターマーケット・市販分野に特化した、調達・納入物流スキームの企画立案からグローバル施策展開「市販SCM改革」を推進中。今後の組織体制を見据え、次世代を担う若手人財の確保と育成が急務であるため。
職場情報
ソリューション営業企画室は、市販事業の持続的成長のため、方針戦略や計画/実績をとりまとめ、 目指す姿や目標の達成に向けてグループを牽引する部門です。
その中で当課は、グループ会社のサプライチェーンをマネジメントし、デンソー市販事業全体の競争力最大化を担っています。今後は、カーボンニュートラル、コロナなど頻繁に発生する物流波動への対応や、新たなビジネスモデルの事業化に向けた、新たなサプライチェーンマネジメント作り、新技術の開発を進めます。
男性女性比率が約半々であり、営業、生産技術、生産管理、物流管理、IT部門など、様々な分野で経験を積んだ方が在籍。様々な考え方で、役職にとらわれることなく、自由闊達に議論しあえる職場です。
◎キャリア入社比率: 約10%
◎在宅勤務:週2回程度
応募資格
<MUST要件>
・需給計画、生産管理、物流管理など、サプライチェーンマネジメント分野の実務経験をお持ちの方
・学び続ける意欲と真摯な姿勢
・新たなこと、未知のこと、ルールや仕組みが確立されていない領域に関心を持ち、自ら学ぶ姿勢
・自ら課題を発見し、率先して自ら現場に入り課題を解決しようする思考と行動
・英語のコミュニケーションスキル(TOEIC600点以上、業務でメールの読み書きが可能)
<WANT要件>
・サプライチェーンマネジメント分野システムのユーザー要求仕様作成、導入経験
待遇
募集要項をご確認ください。
募集職種リンクはこちら
※将来的に、業務上の都合による転勤や駐在等の可能性があります。