[一覧に戻る]

ハードウェア(回路領域)オープンポジション【一次面接】

職種
ソフトウェア
コネクティッド
先進安全・自動運転
基礎研究/要素技術開発
勤務地
愛知 >本社(愛知県刈谷市)
愛知 >先端研究所(愛知県日進市)
愛知 >安城製作所(愛知県安城市)
東京 >東京支社(東京都港区/新橋 新虎安田ビル)
東京 >R&D Tokyo Haneda(東京都大田区)
兵庫 >神戸ベイエリア事業所(兵庫県神戸市)
  • 回路設計
  • 機械エンジニア
  • システム制御

ハードウェアオープンポジションとは?

・現時点での応募職種の確定は不要です! 

・デンソーの全てのハードウェア開発(回路)関連の部門の中で、スキル/経験がマッチングする部門をご案内!


【応募後の流れ】

・ハードウェア開発の部署で書類を拝見します

・合致するポジションがあった方へ、一次面接をご案内

(複数ポジションある場合は、複数部門との面接も可能です)

勤務形態

正社員

募集背景

今自動車業界では、CASEと呼ばれるConnected(コネクティッドカー)・Autonomous(自動運転)・Shared(シェアリングビジネス)・Electrification(電動化)、そして、MaaS(Mobility as a Service)と呼ばれる自動車だけに留まらない移動の利便性を向上させるサービスにより、自動車の機能や役割が変わろうとしています。

デンソーでは、CASE・MaaSの領域に必要とされる製品・技術・サービスの研究・開発に、多くの投資を行っておりソフトウェア開発のエンジニアをお迎えするとともに

ソフトウェアを実現するための、高度なハードウェア開発も並行して行っており、多くのハードウェア開発のエンジニアも求めております。

自動車領域だけではなく、機械・電機業界を中心とした様々な優秀なハードウェア開発のエンジニアがご入社をいただいております。


デンソーの長期ビジョン『地球に、社会に、すべての人に、笑顔広がる未来を届けたい』にご共感いただける方、

技術で自動車の安心安全を守りたい、自動運転による新しいモビリティ社会の実現をしたい方、最新技術開発を通して新しい社会づくりにチャレンジしてみませんか。


デンソーのポジションに興味があるけど、より自分に合うポジションで選考参加したい!という方、ご経験をもとに弊社部門とマッチングを図ります。

まずはお気軽にこちらにご応募ください!

業務内容

業務例(一例です)


先進安全システムの前方監視・周辺監視レーダ・LIDARのハードウェア開発

車載用大規模ECUのハードウェア設計・開発

車載画像センサのハードウエア設計開発、およびアルゴリズムの開発評価環境ハードウエアの設計開発

車載用マイクロコントローラ・SoCの企画・開発

ZONE ECU(機能統合ECU)のハードウェア開発

電波技術を使ったシステム開発/ハードウェア設計

応募資格

回路設計/制御システム設計/センサー開発/半導体回路開発

上記いずれかにおける3年以上の経験を有する方



■開発ツール(参考例※職務により異なります)

回路系CAD


プロジェクト管理ツール:

・JIRA


構成管理ツール:

・SVN

・GitLab


開発環境:

・GHS MULTI

・MATLAB/Simulink


静的解析ツール:

・QAC

・Codesonar