[一覧に戻る]

パワー半導体向けのSiCウエハ生産技術開発

職種
半導体
勤務地
愛知 >阿久比製作所(愛知県知多郡)
三重 >大安製作所(三重県いなべ市)

こんな仲間を募集しています!

車の電動化を支える”パワー半導体”のSiCウエハ加工に関わる基盤技術開発を進める仲間を募集しています。

勤務形態

正社員

従事いただく職務内容

【組織ミッション】

SiCプロジェクト室は24年4月に新たに発足した部署であり、パワー半導体SiCに関わる生産技術開発を進めています。開発から製造まで、様々な経験を積まれた方が集約した組織です。


【業務内容】

パワー半導体SiCウエハ加工に関わる生産技術開発

・パワー半導体関連のベンチマーク調査分析

・SiCに関わる生産技術(スライス加工、研削、CMP)の開発・実験・評価・工程設計

・SiCに関わる設備の設置・生産準備


※開発の状況に応じて、将来的には本社(愛知県刈谷市)・先端研究所(愛知県日進市)・大安製作所(三重県いなべ市)への転勤の可能性もございます。


【業務のやりがい・魅力】

✓ 要素技術開発から製品、設備、工程設計までの一気通貫で多岐な業務を経験できます

✓ 自分の作ったものが顧客・社会課題解決に貢献しているというやりがいが感じられます

✓ システム、素子設計部署との連携を通じて、半導体分野の幅広い知識、技術のスキルアップができます

✓ 国内外の拠点を活用したグローバルな事業を牽引することができます

✓ 社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます


下記URLもぜひご確認ください。


■DRIVEN BASE

https://www.denso.com/jp/ja/driven-base/tech-design/power-semiconductor/


■半導体戦略説明会資料

https://www.denso.com/jp/ja/-/media/global/about-us/investors/business-briefing/20220601_semicon_material_jp.pdf


■「半導体の供給確保計画」が経済産業省より認定

https://www.denso.com/jp/ja/news/newsroom/2024/20241129-01/

職場情報

【採用背景】

電気自動車の市場拡大に伴い、パワー半導体SiCへのニーズも拡大しています。SiCプロジェクト室としては、SiCニーズ拡大のタイミングをしっかり掴まえて、社会の電動化に貢献できる高品質なSiC半導体を市場に供給するための生産技術を開発します。SiC市場も技術もリードできる仲間が必要です。


【組織構成】

20代~50代といった年齢層、開発、設計、製造といった経験をもつメンバーで構成された室となっています。半導体だけでなく、素材・化学分野からの転職者もおり、旧職の知見や経験を生かして活躍されています。

応募資格

<MUST要件>

・半導体もしくはセラミック材料、特にSiウエハもしくはSiCウエハ加工(スライス、研削、CMP、検査)に関する生産技術もしくは設備開発の経験をお持ちの方

・半導体に関わる新製品開発プロジェクト推進のマネジメント経験


<WANT要件>

下記のいずれかの知識・経験を有している方

・半導体製造プロセス全般に関する経験・知識

・半導体ウエハ・素子の検査技術に関する知識

・語学力(英語):・海外設備メーカとメールや電話会議でやりとりできるレベル

補足情報

【関連キーワード】

・SiC

・パワー半導体

・ウエハ加工

・研削、CMP

・クリーンルーム、インフラ

・半導体製造装置

・半導体検査装置

・MES(生産システム)

待遇

募集要項をご確認ください。

募集職種リンクはこちら


総合職※(技術系)としての採用となります。

※将来的に、業務上の都合による転勤や駐在等の可能性があります。