募集背景
急速な電動化の流れを受け、インバータの需要が拡大し、生産ラインの能増が急務。一方で、市場の不透明な動向もあり、既存パワトレ向け製品も含め競争力向上も必要。そのために、新設/既存ライン問わず柔軟で競争力のある工程設計を行い、さらには海外拠点への展開も視野にいれる必要がある。以上のことから、国内外を通し、グローバルで活躍できる人材を募集しています。
業務内容
(P)HEV、BEV車向けのエアコン、インバータ冷却用熱交換器ラインの工程設計、ライン立上げ、工程改善業務
具体的には以下の業務となります。
◆熱交換器ラインの立上げ及び各種改善
・新規ラインの設備仕様検討と設備導入及び工程管理内容立案
・安全、品質、生産性向上のための各種改善
・工場の入りから出までを考慮したモノの流し方検討
・節目での各種報告
業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力
・自分が携わったラインで作った製品が、世の中の自動車に広く使われていることで、社会に貢献しているというやりがいが感じられます。
・国内外の拠点も多く、グローバルな事業を牽引することができます。
・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます。
職場情報 ①組織ミッションと今後の方向性
・対象製品:自動車向け冷却 各種熱交換器
(例:HEV向けインバータ冷却器、エアコン用コンデンサ 等)
・ミッション:競争力のある製品を実現するために、安全、品質、生産性を深く追求し、改善し続ける生産ラインを実現する。
・今後の方向性:HEV、BEV拡大に伴い、生産量が増加。増産に備えてライン展開を進めるとともに、既存ラインの省人合理化や効率的な物流改善を推進し、競争力を磨き続ける。
職場情報 ②組織構成(年齢層/人数規模)、キャリア入社者比率/前職業界、在宅勤務利用率
◎熱交換器製造部 生産技術室
組織規模:25~35名程度
年齢層:若手が多く活躍できる環境で、経験のあるベテランが支えています。
◎キャリア入社実績あり
自動車業界に加え、家電メーカー等の別業界からの入社者も在籍しています。
自動車分野に限らず生産技術全般の経験や知識を活かせる環境です。
職場情報 ③キャリア入社者の声/活躍事例
★31歳(社会人経験6年目)中途入社(前職:家電メーカー)
新製品の工程設計業務を担当しています。
会社の規模が大きく人も部署も多い中で、しっかりと役割分担がされており、チームワークよく業務に取り組んでいます。特殊な製造工程が多いですが、社内には専門部署がありプロがたくさんいるため、これまで知りえなかった技術の知識を学ぶことができ、自身の成長につながっています。
★30歳 (社会人経験8年目) 中途入社(前職:部品メーカー)
製品の工程に関する幅広い業務を担うことができ、自身の成長やスキルUPを感じることができています。関係者の方も協力的な方が多く、お互いに意見を交わしながら一丸となって目標を成し遂げることのできる職場だと感じています。キャリア採用の方も増加傾向にあり、即戦力として活躍できるためのサポートも確立されてきています。
応募資格
<MUST要件>
・生産技術もしくは設備設計の経験がある方
・どんなことにもチャレンジ精神を持って前向きに取り組む方
<WANT要件>
・グローバルの人々と積極的なコミュニケーションを取れる方
・英語力:日常会話レベル
待遇
想定年収:550万円~950万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
その他については募集要項をご確認ください。