業務内容
車載エレクトロニクス製品に搭載するBSW開発
(以下業務のいずれかに携わっていただきます)
①AUTOSARをベースとしたBSW開発
②車載エレクトロニクス製品へのBSW導入/適合開発
③車載エレクトロニクス製品のソフトウェアアーキテクチャ企画/提案
④開発設計業務のマネジメント全般
業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力
・組込ソフトウェア開発、AUTOSARベースのBSWを用いた製品ソフト設計のスキルアップ
・自分の作ったものが多くのECUに搭載され、顧客・社会課題解決に貢献しているというやりがいが感じられます
・ソフト開発だけにとどまらず、企画やアフターサービスなど一気通貫で多岐な業務を経験できます
・ドイツ、アメリカ、中国をはじめ国内外の拠点を活用したグローバルな事業を牽引することができます
・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます
・高い志をもった仲間がたくさんいるので、人間的にも成長することができます。
職場情報
①組織ミッションと今後の方向性
電子PFソフトウェア技術部は、総勢200名強の規模で、社内のBSW開発/供給を一手に担う部署となります。この中では、Classic-PF、Adaptive-PFの開発に加えて、製品に効率よくBSWを導入する製品適合開発を社内横串として実施し、多くの製品部署と関わりを持った組織です。今回ご入社いただく際は、BSW開発業務全般の中で、ご本人の意向や適正を踏まえて、具体的な活動領域を一緒にご検討させていただきます。
②組織構成
◎キャリア入社比率:約26%
◎在宅勤務:約38%
自動車業界だけでなく、産業機器やデバイス業界からの入社者も在籍しています。
若手でソフト実装スキルを磨くところから始めるメンバもいれば、多くの製品部隊と調整しながらPFソフトを仕立てていくプロジェクトリーダー的は立場で活躍しているメンバもいます。組織のニーズとご本人の意向を踏まえて、ご活躍いただく領域は柔軟に決めていきたいと思います。
③キャリア入社者の声/活躍事例
★44歳(社会人経験18年目)中途入社(前職:住設機器メーカー)
様々なキャリアのメンバが在籍しており、異業種からの参入であっても活躍できる環境が整っています
電子PFは様々な製品に搭載されるため、多くの製品に関わる事が出来る魅力があります。加えてPFソフトに関する技術は多岐に渡るため、スキルアップの面でもやりがいを持って仕事ができています
★33歳(社会人経験9年目)中途入社(前職:医療機器メーカー)
多数の自動車部品に搭載されるAUTOSAR BSWの導入に向けて、社内外の関係者や開発者との調整を行うことができ、幅広い機能を持つBSWモジュールに触れる機会があります。また、海外拠点との開発協力も盛んに行われており、国外のメンバーと協力しながら業務を進めることができます。
応募資格
<MUST要件>
・3年以上の組み込みソフトウェア開発の経験
・内製、もしくは、ベンダー製BSWを用いたPFソフトの開発経験
<WANT要件>
下記のいずれかの知識/経験を有している方
・AUTOSAR Classic Platformを使った製品の開発経験
・LowLevelDriverの開発 または
ARM CorTex₋Mをはじめとする、リアルタイムコアを使ったソフトウェア開発の経験
・デバッグ/テスト技術に関する深い知識
・自動車業界で必要とされる分析技術(FMEA、FTA、DRBFMなど)
待遇
想定年収:470万円~1,430万円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
その他については、募集要項をご確認ください。
募集職種リンクはこちら
※将来的に、業務上の都合による転勤や駐在等の可能性があります。