従事いただく職務内容
【組織ミッション】
当ウエハ検査室では①社外からの購入部品・製品の受入検査、②製造部内で使用する材料の受入検査、③製造部内の品質管理を主に取り組んでいます。ここ1年においては海外部品の購入や生産委託も増えてきています。
メンバーの入社歴に関わらずコミュニケーションはよくとれており、困りごとには皆で議論していますので、年齢問わず意見を取り込みながら業務を進めています。
また、社外からの製品・部品も取り扱う職場なので対外的なコミュニケーションも活発です
【業務内容】
・社外からの購入半導体・部品品質向上活動
・社外仕入先品質指導
【業務のやりがい・魅力】
・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます
・関係仕入れ先様と品質向上活動に取り組みますので、よくなっていくさまも見れると同時に調整・交渉力が身に付きます。
・量産前からプロジェクト参画することも多く、開発初期から量産まで多岐な業務を経験できます
・昨今の半導体事情から海外仕入れ先様も増えており、グローバルな業務も経験できます。
職場情報
【採用背景】
CASEにおいて競争力の鍵となる半導体への期待は非常に高く、自動車に搭載される半導体デバイスの数はますます増加しています。特に、電気自動車(BEV)等の次世代車での半導体デバイスの役割は、従来以上に大きく、電動化、運転支援といった自動車に新たな価値を加える技術でも半導体デバイス技術が注目を集めています。我々はこのような事業環境下で車載向け半導体製品の開発から量産までを一貫して担っており、生産性向上や新規材料を採用した魅力ある製品作りを積極的に推進することでカーボンニュートラル及び安心 ・安全社会の実現に大きく貢献していきます 。その中で内製半導体に限らず、半導体メーカ、ファウンドリから使用用途に応じた適正な半導体を国内外問わず購入し、安定供給、安心品質をステークホルダーの方々へお届けしています。今後のデンソー半導体の競争力向上に一緒に取り組む仲間を募集しています。
【組織構成/在宅勤務比率】
キャリア入社の方も少ないですが在席しています。
社内のライン管理をするわけではないので、在宅勤務もほぼ全員が実施し、週2日以上実施しています。