[一覧に戻る]

AD/ADAS向け次世代SoC(System on Chip)および半導体IPの開発

職種
半導体
勤務地
東京 >東京支社(東京都港区/新橋 新虎安田ビル)
  • AI
  • ソフトウェア開発
  • 半導体開発

こんな仲間を探しています!

SoC(System On Chip)の開発経験を活かし、AD(自動運転)・ADAS(運転支援)の安心安全をより高める次世代SoC開発のアーキテクトおよびエンジニアを募集しています。

勤務形態

正社員

業務内容

以下のいずれかに従事

・SDVアーキテクチャ開発

 -タスクスケジューリング方式/QoS(NoC,DRAMC)仕様開発

 -SW/HWパーティショニング技術開発

・半導体SoC開発

 -NoC,DRAMC設計・検証

 -各種IPの開発(プロセッサ型IP、機能サブシステム)

 -チップ設計・検証

 -機能安全設計・検証

 -検証戦略・検証環境の構築

・SoC/IP開発環境の構築・設計従事

 -CI/CD(GitHubとEDAツール、分析ツール、ドキュメント連動)

 - デザインフロー開発(合成・DFT・PnR、PPA改善)

 -契約・ライセンス管理

業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力

✓ 先進安全や自動運転技術を最先端の半導体に実装するという貴重な経験が積める

✓ ソフトとハード両面の技術を習得できる

✓ 国内外の拠点を活用したグローバルな事業を牽引することができます

✓ 社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます

募集背景

自動車の運転支援(ADAS)・自動運転(AD)の進化に欠かせないSDV(Software Defined Vehicle)やデータドリブンへの対応に向け、高性能なCPUやAIアクセラレータIPによる演算性能の向上だけでは消費電力や価格の課題が解消できず競争力ある車載SoC(System On Chip)にはなりません。そこでデンソーは、システム競争力を高めるために、ソフトウェア実装技術開発、AI技術開発に取り組むと共に、これらが具体的な自動運転のユースケースで低コストかつ高性能にバランスするシステムアーキテクチャを実現するSoCの開発に取り組んでいます。未来のモビリティを共に創る、次世代SoC開発の仲間を募集しています。

職場情報 ①組織ミッションと今後の方向性

自動運転のユースケースで低コストかつ高性能にバランスするシステムアーキテクチャを実現するSoC開発を推進しています。その中で私たちの部署はSoC開発だけでなく、使いやすさと電力性能の高い半導体IPを自ら開発しています。目先の開発だけにとらわれず、10年、20年先を見据えた要素技術の開発と組織づくりにも取り組んでます。現在25名の室員の多くは半導体業界から集まったエキスパートで、互いを尊重しメンバー全員が楽しく成長できる職場であることを意識し、社内外が憧れる開発現場を目指しています。また、現在は30代40代が中心ですが20代の次世代の技術者育成にも積極的に取り組んでいきます。

職場情報 ②組織構成(年齢層/人数規模)、キャリア入社者比率/前職業界、在宅勤務利用率

◎キャリア入社比率:約100%

総合家電メーカーや半導体業界からの入社者が多く在籍しています。幅広い設計工程に精通した専門家がいるため、互いに学び合い、また入社後に自動車業界の知見を多く取り入れることでそれぞれが成長し活躍しています。

ワークライフバランスを重視しテレワークと出社を組み合わせた柔軟な働き方を、また先端技術を活用した高い設計効率の実現にもこだわっています。互いを尊重しメンバー全員が楽しく成長できる職場であることを意識しています。

◎在宅勤務:週2、3回程度(状況に合わせて調整しています)

職場情報 ③キャリア入社者の声/活躍事例

★40歳(社会人経験16年目)中途入社(前職:電気機器メーカー)

自動車業界の大変革に向けて、キーテクノロジーとなる半導体やAI開発への積極的に投資を行っており、私も新規事業として半導体開発に携わっています。世界を相手とする競争の激しい先端分野であるため、難しい技術課題や未知の問題を解決していく大変さがありますが、周りの優秀な仲間に刺激をもらいつつ、自身の力を試すチャンスもたくさんあるので、やりがいを感じながら成長することができています。


★31歳(社会人経験6年目)中途入社(前職:半導体メモリメーカー)

自由な雰囲気の中で、入社して1年未満ながらも多くの裁量が与えられ、価値があると自ら信じられる製品開発に従事できています。

また、CPU設計というごく狭い領域の業務に惹かれて入社したものの、会社の事業の幅は想像以上に広かったため、長期的には様々な経験を積め良い仕事を続けていける環境だと感じています。

応募資格

<MUST要件>

以下いずれかの業務に3年以上の経験があること

・SoC開発企画におけるアーキテクチャ開発または詳細要件定義

・SoC開発の全体とりまとめ、またはチームリーダー

・SoC開発プロセスに基づいたドキュメント作成

・SoCまたはIPのRTL設計・検証

・論理合成、DFT設計、PPA改善、PnR

・ArterisでのNoC設計・検証

・DRAMコントローラ設計・検証

・IPサブシステム設計・検証

・SoC/IP開発環境の構築



<WANT要件>

・海外ベンダと業務が進められるレベルの英語力

・機能安全開発(ISO26262)実務経験

・エミュレータ・プロトタイピング

・国内/海外SoCベンダーとの共同開発経験

・設計委託の取り纏め経験

待遇

想定年収:550万円~1,430万円 

※給与は経験・能力を考慮の上決定します。 


その他については募集要項をご確認ください。

募集職種リンクはこちら

※将来的に、業務上の都合による転勤や駐在等の可能性があります。