従事いただく職務内容
【組織ミッション】
①新製品立ち上げの完成度向上、②不具合対応、③品質マネジメント仕組み強化に取組みます。若手、ベテラン社員が一丸となって関係部署と様々な議論して品質向上に取組みむ活力ある組織です。
【業務内容】
半導体製品(ウエハ工程、パッケージ工程)の品質保証活動、その仕組み構築
・新製品の品質保証活動(品質監査)
・量産品クレーム対応、品質改善、顧客報告
・クオリティゲートの仕組み改善
【業務のやりがい・魅力】
✓製品開発初期~試作~量産~EOLまで担当出来るため広い視野で製品を見ることが出来ます。
✓ウエハプロセス、回路、実装と幅広い技術に関わることが出来ます。また、専門家との議論をすることで自身の技術力向上に繋がります。
職場情報
【採用背景】
電動化・モビリティ化で車載半導体の重要性は増しています。当部では、高品質、安定供給を実現すべく、新製品の品質確認(品質監査)、量産品のクレーム対応・品質改善、そのための仕組み整備を行っています。
ⅰ)電動化システムのモータ駆動制御ASIC、パワー半導体(Si、SiC)
ⅱ)エンジン制御向けなどのASIC
経験が無くても、これからの電動化社会を品質面から支える気概を持つ方も歓迎します。一緒にスキルアップをして、将来の日本を作りましょう。
【組織構成/在宅勤務比率】
・20~50代と幅広い年齢層で、品質保証一筋、設計経験者、キャリア採用(自動車メーカー、自動車部品メーカー出身)で入社された方と様々な経験・経歴を持った方が見えます。
・在宅勤務:1~3回/週(自己裁量で選択出来ます)
【キャリア入社者の声/活躍事例】
★28歳(社会人経験4年目)中途入社(前職:部品メーカー)
半導体業界で働いた経験はありませんでしたが、周囲の方の支援が多く働きやすい環境で、社会人経験も少ない私の意見を真剣に聞いてくれることが印象的です。
手を挙げれば新たな仕事に挑戦することが可能で、自身の成長や達成感を感じることができます。また、日々の業務から様々な部署と連携する機会が多く、皆がより良くしようとするマインドを持っており、互いに研鑽し日々良い刺激を受けて仕事に取り組んでいます。